本文へ移動

スタッフブログ

神戸遠征!

2023-07-20
イニエスタ去る...
VSヴィッセル神戸
みなさんこんにちは!
少し間が空きましたが、久々のブログです。

7月1日がイニエスタの神戸での最後の試合となり
サガン鳥栖戦では見ることが出来なくなりました。

サガン鳥栖のVSヴィッセル神戸のJ1戦績は…

●イニエスタ加入前(~2018年4月)
5勝1敗5分
●イニエスタ加入後(2018年5月~)
0勝8敗2分

と、イニエスタ加入前までは相性が良かったんです…
イニエスタ加入後は未勝利となりました

そしてイニエスタが去って最初の対戦…
今度こそ!!!
勝利を見届けるために神戸に向かいました



サンペールも…
gracias!!サンペール!
イニエスタに続き…
スペインのサンペールも神戸退団が決まり
急遽、サガン鳥栖戦がセレモニーとなりました。
(鳥栖って記念試合苦手なんだよな…


結果はいかに…
今回はここから!
今年のビジターシートは今まで以上に右端に寄せられ
ちょっぴり残念でした。

前半はともに枠内シュート1本ずつでした。
後半は長沼選手が持ち込んだところを倒され、PKに!
最初は小野選手が蹴る予定でしたが、
富樫選手が、2点目も決めるからPK蹴らせてほしい旨を
伝えてキッカーがかわったんだとか…

見事に決めてゴール裏まで一直線!
みんなで喜びました!
小野選手も自分のことのように嬉しがっていたのが印象的でした。

これはいける・・・!と思った矢先の失点。
得点直後の失点が今シーズンは多い
そして2点目も決められ逆転され、試合終了となりました。

試合内容的にはすごく見ごたえがあり楽しかったです。
攻めまくっている時間帯もあり、そこで決めきれるか。
決めきるチームが勝ちますよね…
そろそろ勝ちが見たいぞ!!
(2017年に勝利したのを神戸で見たのが最後です笑)

今シーズンもダブルを食らったので
来シーズンこそは神戸に勝ってもらいたい!!


最後に…
みつ星製麺所のまぜ麺
大雨が続き、久々の晴天でした。
神戸激アツ
あまり観光はせず、三宮で過ごしました笑

ご飯もゆっくり食べる時間もなく、
神戸についた遅めのランチがまともな食事に…
みつ星製麺所の混ぜ麺を食しました!
(本当はつけ麺にするつもりが…食券回間違えていましたw)

神戸牛食べれず!!(スタグルで少し食べましたが
来年は必ず食べます!!

以上、神戸遠征レポートのようなブログでした!

続 湘南遠征~観光編~

2023-07-04
最高の目覚め
再び結果を…
みなさんこんにちは!
先週綴ったブログの続きです

昨日はホテルに22時半ごろ着き、遅めの夕食を食べながら
DAZNで試合の振り返りをしました。
終始ニヤつきながら観てました

ただ、この日はテレビ東京でサガン鳥栖ユースの特集が放映される日だったので、DAZN振り返りを中断し、視聴。
こちらも終始ニヤつきながら観てました

そして残りの試合を見て気づけば深夜3時過ぎ…
翌日の観光の為、シャワーを浴びて就寝しました!
興奮して眠くなかったんですよね…

そして朝7時ごろ最高の目覚めとなりました
まずは江の島へ
江ノ電!!!
初めての江ノ電に乗り
江の島へ行きました!

江ノ電は大混雑で、どの電車も満員。ギュウギュウです
そして、全員乗り切れないので
次の電車を待つ人も。(自分も乗り切れず次を待ちました

ようやく江の島へ到着し、散策しました!

江島神社、めちゃくちゃでかいタコセン、ビーチ
2時間半くらい散策しました!

湘南名物!
湘南名物 生しらす丼wishいくら
お昼は湘南名物のしらすを食べるべく
生しらす丼が食べられる天海さんに!
しらすだけではなく、いくらも食べたくなったので
生しらすいくら丼にしました

とっても美味でした
グッドタイミング!
12年ぶりの横浜レゲエ祭
6月17日18日に
佐賀県吉野ヶ里公園にて
サガン鳥栖主催
第2回サガンフェスが開催されました!
プロデュース&MCはDOZAN11(三木道山)さん!
名だたるレゲエアーティストが大集合しました。

そして翌週の24日25日は
12年ぶりそして最後の横浜レゲエ祭が赤レンガ倉庫で開催!!
なんというタイミングでしょう
25日のみ少しだけ参戦しました!!

DOZAN11さん2週連続のフェスお疲れ様です!
盛り上がりえげつなかったデス
盛りだくさんの湘南遠征となりました!

3試合ホームを戦ったのち、次の遠征は神戸になります!
イニエスタが去った後の神戸。
イニエスタ加入後の神戸には苦汁を飲まされてきましたが…
次こそは勝利を!!!

以上、長い長い湘南遠征ブログでした。

いざ湘南へ!

2023-06-29
初の湘南!
レモンガススタジアム平塚
みなさんこんにちは!
今回のブログはまたプライベートな内容です
細かく、写真多めでまいります
神奈川は何度も遠征で行っているますが、
主に川崎・横浜で、湘南は今回が初めての遠征になりました!

川崎・横浜より少し距離があり、羽田から1時間半程度かかりました!

簡単に流れを書くと…
羽田空港ー 京急線 →横浜ー 湘南新宿ライン →平塚
です。
京急線で乗換があるので(京急蒲田や川崎で)もう少し複雑です

平塚で遠征仲間と合流し、路線バスでいざレモンガススタジアムへ!

総合公園になっており、広場や噴水広場、野球球場など
様々なものがありました。

自由席なので19時キックオフですが、15時前から並びました
スタグルを散策し…
ローストビーフとクラフトビールで空腹を満たし、喉を潤わせました





今日はここから!
応援はここから!
最前列はとれず!
ここから応援しました!
完全な立見席で椅子はなく、休憩は前のポールに寄りかかる感じです!

試合中空に変化が…
試合中の空の変化…美しい!
試合中、ふと空を見ると
夕日と闇夜が混じりあった、何とも言えない
美しい空になってました。
※写真の出来はそっとしておいてくださいw
最高の結果に!
試合結果!
結果は、0-6でサガン鳥栖の勝利
リーグ戦ではチームの1試合最多得点記録です

1点目は反転シュート
2点目は相手DFに当たって高く浮いたボールをダイレクトに
3点目は長沼選手が持ち込み倒されPK!

以上3つを小野選手が決めて
リーグ戦では初のハットトリック
過去に天皇杯でハットトリックしてるそうです(本人談)

4点目は菊地選手のマイナスのボールに堀米選手が合わせる!
菊地選手プロ初アシスト!!
堀米選手今季初ゴール!

5点目は
藤田選手のスローインを樺山選手がマイナス気味にクロスを上げて最後は藤原選手が合わせる!
藤原選手リーグ戦今季初ゴール!

6点目はけがから復帰した富樫選手がドリブルで持ち込み
クロスを上げて樺山選手が合わせる!
富樫選手リーグ戦今季初アシスト!

開幕戦は1-5でホームで湘南に敗れ、相手にハットトリックもされ、アウェイに乗り込んで開幕戦以上の結果でやり返せました

以上最高の湘南遠征でした!
直近7試合負けなし!4勝3分 昨シーズンから連勝がないので…今度こそ連勝を!

NEXT浦和戦!

長くなりすぎたので…
長くなりすぎたので、観光の様子は別に綴ります

ちなみに…

2回戦制で開催されたJ1リーグにおいて
同一シーズンの同一カードで
お互いに5点以上取って1勝ずつしたのは21年ぶり3回目
(2002年シーズンの広島5-1札幌/札幌5-4広島 と京都5-1東京V/東京V5-0京都)

お互いにアウェイで5点以上を取って1勝ずつしたのは初めて

なんだそうです

SPORTERIA様情報

6月22日 内覧・個別相談会開催しました!

2023-06-23
商品のご説明をしている風景
みなさんこんにちは!
昨日6月22日に佐賀リコピーサービス主催の「内覧・個別相談会」を開催しました!

今回は…
◎介護業界で好評の「ほのぼの」のNDソフト様
◎基幹業務ソフトのPCA様
◎kintoneでおなじみのサイボウズ社様
◎BCP対策で
・セキュリティ関係のSKYSEA様
・データ管理でSynology様
・UTMの展示
◎RICOHのオフィス環境を整える商品の紹介
・新機種IMC10シリーズの体験
・RICOHProCの体験
・EDWの体験
・デジタルサイネージの体験
などを中心にご案内しました!

お忙しい中ご来場いただいたお取引先様
ありがとうございました!
セミナーの風景
また、お客様より多くの問い合わせを頂く
電子帳簿保存法改正及びインボイス制度についての
セミナーを午前と午後に各1回ずつ開催しました!

多くのお取引先様にご参加いただきました。
ありがとうございました!

セミナー終了後に
電子帳簿保存法改正に対応した
RICOH証憑電子保存サービスをご案内させていただきました。
実際の画面を使ってデモを実施し、
導入を決められたお客様もいらっしゃいました。

次回のフェアも計画中ですので
今回ご都合がつかなかったお客様もお楽しみに!


最後になりましたが、
ご協力いただいたベンダーの皆様
そしてリコージャパン様
ありがとうございました。

横浜遠征!

2023-06-09
いざ ニッパツへ…
横浜FC ニッパツ三ツ沢球技場
みなさんこんにちは!
今回はプライベートなブログになります!

先日横浜遠征行ってきました!
6月は全試合神奈川県を本拠地のチームばかりなので
神奈川遠征ばかりになります

ANAが4月の数日間限定でセールを開催!!
6月限定で
佐賀‐羽田 片道8,000円+諸経費
福岡‐羽田 片道9,000円+諸経費
と、格安で遠征ができることに…

佐賀空港は無料駐車場完備なので、佐賀から行こうと思いましたが…
セール対象の帰りの便が少なく…昼一便まででした。

福岡は遅い時間まであったので、利便性も良い福岡からにしました!

福岡までは 新鳥栖から新幹線利用です♪

最初は特急か在来線でも良いなと思いましたが
意外と価格差がないことに気づきました
●新鳥栖‐博多間 
在来線:片道660円(所要時間:1時間超え!乗り換え時間含む)
特急:片道1,410円(所要時間:45分前後)
新幹線:片道1,440円(所要時間:12~14分)

◆補足
ネット予約の特急
鳥栖‐博多間片道840円 
佐賀‐博多間 片道1,150円

ネット予約でもそこまで新幹線と変わらないので
新幹線で楽を取りました笑

ホテルはネットで格安で東横インを押さえました笑
飛行機だけで見ても東京まで2万円をきるのは安すぎる

快適な空の旅でした

前置きが長くなりました笑
ニッパツのゴール裏
ニッパツは専スタでピッチとの距離が近い!
臨場感めちゃくちゃありました

前半はいい場面もありましたが
スコアレスで折り返し。

後半はガンガン攻め
長沼選手のポジショニングが良すぎて
サイコーのゴールが2つうまれました

1点目のエレガント手塚のアシストサイコー過ぎました
2点目も堀米の機転でタメを作りスペースに走りこんだ
アツシドンピシャのクロスを入れ最後は長沼!
こちらも素晴らしかった

ハットトリックかと思われた惜しいシュートもあり
最後は1点取られるも
2-1でアウェイで勝利を収めました

これで5戦無敗!
一桁順位まで戻ってきました
予想外に…
記念に撮った電光掲示板
今回の横浜遠征
かなりの人数が参戦しており
ビジターゴール裏はほぼ満席!!!

鳥栖サポ関東支部からの参戦も多数
そして台風の影響で福島のいわきまで行けなかった
熊本サポも鳥栖戦に参戦してくれました


楽しい遠征でした!
次は月末の湘南遠征!!
今週水曜日の天皇杯 
テゲバとの九州ダービーはまたの機会に…

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る